大会テーマ: 
             「脳と運動-身体を巧みに動かす脳のメカニズム-」 | 
           
          
            
  | 
           
          
             ■ 9:30~12:30  一般研究発表   
             ■ 9:30~11:00  特別企画 「保健体育系専攻学生の企画と運営による研究発表会」  
             ■ 13:30~14:30  総 会   
             ■ 14:45~16:45  シンポジウム (一般公開:無料)   
                           テーマ:「脳と運動-身体を巧みに動かす脳のメカニズム-」 
                            (1)内藤 栄一(情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター) 
                              「ネイマールの脳から解かる効率的な運動制御」 
                            (2)荒木 秀夫(徳島大学) 
                              「脳の『身体性問題』から見たコオーディネーション運動」 
                            (3)征矢英昭(筑波大学) 
                              「認知パフォーマンスと持久力の関係」 
                            司会:本山 貢(和歌山大学) 
             ■ 17:00~17:30  大阪体育学会本部企画 
                        荒木雅信(大阪体育大学・ソチ2014 パラリンピック日本代表選手団団長) 
                         「東京2020 オリンピック・パラリンピックに向けて 
                           ─JPC 医・科学・情報サポートの現場から─」 
             
             * 参加費は、大阪体育学会会員は無料です。非会員の方は当日会員参加費として、 
               1,000円をお支払ください。   | 
           
          
            |  ※本学会大会は,日本スポーツ体育健康科学学術連合の補助金制度を受けて開催致します。 | 
           
          
            
  | 
           
        
       
       |